【初心者向け】スピリチュアル&メンタル系まとめ/スピリチュアル書籍/関連グッズのレビュー/spiritual-matome

サイトのプライバシー ポリシーについて Googleを含む第三者配信事業者はCookieを使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClickCookieを使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。 ユーザーは広告設定で、インタレストベースでの広告掲載に使用される DoubleClickCookieを無効にできます(また、aboutads.info ページで

【因果応報の所以とは?】

 

“それ”は在る

“それ”は在る

 

 

引用元:“それ”は在る 著者/ヘルメス・J・シャンブ

 

◎【〈私〉が言う事は、ただ1つの〈私〉】

宣告(判断)するからこそ、事象が起きた時『嫌な気分』になる。

ex.車が割り込み「お前悪い!」と思う。

→その対象に「有罪」を言い渡したと同様。

この「有罪判決」は、貴方自身が受ける。

つまり、貴方は「貴方自身」に対して…

『お前、有罪!この世界には罪がある!』と宣告したのと同様。

◉【この世界には、罪と罰がある】と〈自我〉が決定して、そう思い込み続けるが故に、それを経験し続ける為。

ex.「罪が存在」する事を、自分が決定した。

同時に「自由はない」と、自分が決定した。

故に「貴方が貴方を束縛している」と言う。

★全ては、貴方の為に世界がしたこと。

『気付き』に気付くべき。

ex.車が割り込んできたのは、貴方に

「善悪の観念があるから、それを解放しなさい」と教えてくれている。